ユキ
こんな方のために、この記事を書きました。
- 無意識に食べ過ぎてしまう方
- メンヘラデブの方
- 過食スイッチが入る原因を知りたい方
食べ過ぎていた過去の私
ユキ
お腹が空いていないのに、食べ物を口に放り込んでいること、ありませんか?
一口だけ、一口だけと思いながらも気が付いたら空のスナックの袋が目の前にあったこと、ありませんか?
以前の私(30歳/160cm/70kg/40%)が、まさにそうでした。
鏡に映る自分が醜くなっていることに気付いており、ダイエットに取り組まないといけないと分かってはいるんです。
しかし、気が付いたら食べている。
しかも揚げものや塩辛いもののような、健康に悪いものを。
一旦過食スイッチが入ると、もう止まりません。
お腹が空いていなくても、そしてお腹がいっぱいになっても食べ続けます。
それが足りない感情を満たすための代償行為だったことに気付くのは、もっと先のこと。
ユキ
食べ過ぎてしまう3つの原因
ユキ
当記事を書いている今の私(32歳/162cm/53kg)は、食べ過ぎることはありません。
というのも、自分が過食に走る以下の3つの原因を知ったからです。
- ストレス
- 栄養不足
- 睡眠不足
ストレス
ストレスが原因で食べ過ぎてしまう人は、特に女性が多いです。
過去の私が、まさにそうでした。
前職では、上司からのパワハラとお局たちからのいじめに苦しめられました。
職場で虐げられることによってすり減った感情を埋めるために、帰宅後に過食をしていました。
(当時の自分は、食べ過ぎていることにすら気付いていなかったので余計にたちが悪い。)
30歳の頃に、160cm/70kg/40%のメンヘラデブになった原因は、主にこのせいです。
過去の私と同じように、職場のストレスが原因で食べ過ぎてしまう方には、思い切って転職していただきたいです。
ストレスの原因を取り除かないと、いくらあなたがダイエットを決意しても過食は止まりません。
栄養不足
必要な栄養が不足していることが原因で、食べ過ぎることもあります。
過食をする時に、健康的なものを口にすることは稀です。
たいていの方は、不健康なものを口にするのではないでしょうか。
特定の味つけの食べ物が欲しくなる時は、以下の栄養素が不足しているんだそうです。
- 甘いもの :たんぱく質
- 塩辛いもの :ミネラル
- 油っこいもの:カリウム
*諸説ある
過去の私の好みは、揚げものや塩辛いものでした。
(実は、今でも好き。)
つまり、カリウムを含むミネラル全体の摂取量が不足していました。
健康管理アプリのあすけんで2週間ほど自分の食事を記録したところ、ミネラルが全体的に足りていませんでした。
食事で足りない栄養素を補うことが一番ですが、それでも足りない日はサプリメントに頼ります。
TRY NOW
またストレスや疲労が溜まると、以下の味つけの食べ物が欲しくなるんだとか。
- 辛いもの :ストレス
- すっぱいもの:疲労
*諸説ある
確かに、仕事の後は激辛の韓国料理が食べたくなります。
睡眠不足
睡眠不足も、食べ過ぎる原因の一つです。
深夜に起きていると、無駄に冷蔵庫を開けてしまいませんか?
過去の私は、頻繁に深夜に冷蔵庫を漁っていました。
眠っている間に、脳はホルモンバランスを整えています。
起きている時間が長いと、空腹を知らせる働きをするホルモン・グリシンが過剰に分泌されるんです。
深夜に何か食べたくなるのは、お腹が空いているのではなくホルモンしわざです。
食べ過ぎてしまわないためにも、早く寝ましょう。
食べ過ぎてしまう原因はあなたの意志が弱いせいではない
足りない感情を、食べることで満たそうとしていませんか?
その食べ物は、あなたに必要なものですか?
あなたは今、本当にお腹が空いていますか?
食べ過ぎそうになったり健康に悪いものに手が伸びたりしたら、まずは自分に語りかけてください。
食べることをストレス解消に使うのは、やめましょう。
栄養価の低い食べ物でお腹を満たすのは、やめましょう。
夜遅くまで起きているのは、やめましょう。
ユキ
もし自分の心身をコントロールできないのであれば、プロの力を借りるのも良いでしょう。
私はライザップとライザップウーマンに通って初めて、自分をコントロールできるようになりました。
過去の自分(160cm/70kg/40%)と決別できたのは、ライザップとライザップウーマンのおかげです。
ユキ
ライザップとライザップウーマン


今すぐ無料相談予約